スマートフォン専用ページを表示
株とゴルフと小銭と年金
株主優待でゴルフを楽しみます。
<<
2022年05月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最近の記事
(05/21)
サッポロ2022
(05/18)
チューブレス
(05/15)
ヘルメット
(05/12)
自動遠心クラッチ
(05/09)
SDGs
(05/06)
ヤモリくん2022
(05/03)
原付二種
(04/30)
キリンビール2022
(04/27)
クロスカブ3
(04/24)
鈴鹿の森GC
ゴルフ場予約なら楽天GORA
【じゃらんゴルフ】
海外旅行はH.I.S.
過去ログ
2022年05月
(7)
2022年04月
(10)
2022年03月
(11)
2022年02月
(9)
2022年01月
(10)
2021年12月
(11)
2021年11月
(10)
2021年10月
(10)
2021年09月
(10)
2021年08月
(10)
2021年07月
(11)
2021年06月
(10)
2021年05月
(10)
2021年04月
(10)
2021年03月
(10)
2021年02月
(10)
2021年01月
(10)
2020年12月
(10)
2020年11月
(10)
2020年10月
(11)
カテゴリ
日記
(147)
年金
(131)
グルメ
(17)
投資
(38)
小銭
(108)
コレクション
(35)
ゴルフ
(138)
セレナ
(28)
時事
(61)
歳時記
(50)
地域情報
(54)
老後
(55)
人生プラン
(5)
健康管理
(47)
株主優待
(116)
給料
(4)
退職金
(10)
一攫千金
(14)
エコ
(11)
スマホ
(6)
税金
(32)
パソコン
(13)
ネット
(1)
映画鑑賞
(7)
雑学
(6)
ダイエット
(1)
スポーツ
(1)
プロ野球
(11)
就職活動
(9)
免責事項
(1)
プロフィール
(1)
男の料理
(2)
軽トラ
(20)
バイク
(10)
QRコード
人気記事
RDF Site Summary
RSS 2.0
人気ブログランキングへ
- 1
2
3
4
5
..
次の5件>>
2022年05月21日
サッポロ2022
ビール3社のトリを飾っていただきました。
サッポロビールの株主優待です。
今か今かと待ち焦がれていましたが、先日届きました。
株主優待のささやかな楽しみです。
おすそ分けも多少して、皆で飲むことにします。
【関連する記事】
キリンビール2022
アサヒビール2022
イシイのミートボール
日東富士2021
サッポロビール2021
キリンビール2021
議決権行使の御礼
アサヒビール2021
ブロンコビリー2021
丸亀製麺の食事券
大阪王将2020
名糖産業の株主優待
平和の株主優待
テンポスホールディングス2020
石井食品の株主優待
posted by knjand at 05:21| 愛知 ☁|
株主優待
|
2022年05月18日
チューブレス
クロスオーバースタイルがコンセプトです。
スーパーカブと比べてオフロード色が強く出されています。
そして、ABS付のディスクブレーキ、キャストホイール化されました。
また、タイヤをチューブレスを使用できるようになりパンク修理が楽になりました。
メーター類も見やすくなり、ギアポジションインジケータが付いています。
トリップメーター、時計、平均燃費も表示できます。
使い勝手や走りも良くなっているとの評判です。
オプション類の種類も豊富です。
小粋に飾って、颯爽と走りたいものです。
都会よりは郊外の道路が似合っています。
時にはオフロードも楽しみたいですね。
まだ見ぬ相棒に恋焦がれています・・・。
posted by knjand at 05:18| 愛知 ☁|
バイク
|
2022年05月15日
ヘルメット
バイク乗りの必需品です。
2輪用品コーナーのあるホームセンターで購入しました。
これで、いつでも引き取りに行けます。
納車時期は決まっていませんが準備はしています。
後は、オプションや保険関係の下調べです。
自賠責保険はともかく、任意保険は迷うところです。
盗難保険や延長保証、メンテナンスパックなどは入る必要があるのでしょうか。
なるべく安くしたいのですが?
納車が決まってからでよいそうですが、それまでに決めなければなりません。
そしてなによりも費用を調達するのが必須です。
車両本体363,000円(税込)です。
諸経費を入れると結構な価格になります。
ほぼ4ヶ月分のバイト代です。
場合によってはそれ以上です。
わくわくはつのるばかりです。
posted by knjand at 05:15| 愛知 ☀|
バイク
|
2022年05月12日
自動遠心クラッチ
カブシリーズに採用されている変速機です。
クラッチレバーが無くシフトペダルのみでギアチェンジができます。
エンジンの回転が下がるとクラッチが切れ、上がると自動的に繋がります。
ロータリー4速ですが、走行中は踏み込んでもニュートラルには入りません。
シフトダウンは後ろのペダルを踏みこむことで切替わります。
停止する際にニュートラルにする必要がなくエンストも起きません。
かの昔、我が家にあったスーパーカブはリターン3速だったので若干様子は違うようです。
メーター周りにシフトインジケーターがあるので、戸惑うことはなさそうです。
値が張るおもちゃですが、楽しみはつきません。
注文して1か月ですが、連絡は・・・まだありません。
posted by knjand at 05:12| 愛知 ☁|
バイク
|
2022年05月09日
SDGs
持続可能な開発目標です。
消費に明け暮れている今日この頃です。
買い物へ行けば、毎回レジ袋を注文します。
再利用できる容器などは、滅多に利用しません。
それでも缶ビールの空き缶やペットボトルは自治体の要請によりリサイクルしています。
新聞や雑誌も必ずリサイクルしています。
地球のためとかエコとか言いながらも随分浪費しています。
知らず知らずで実践していることが役に立っているのでしょうか。
それでよければ、かなり貢献していると思います。
地球のためと言うよりも自己満足です。
多少割高な再生可能エネルギーを利用することにより、地球に貢献しています。
肩肘張らずに、できることから協力します。
米は自作、野菜も畑で育てています。
近所のホームセンターは連日大賑わいです。
米も野菜も買ったほうが安くて出来もよさそうです。
今の生活が正しいとは言えませんが、出来る範囲で一歩ずつにします。
今の私には、限られた時間しかありません。
後は、若者に託します・・・。
posted by knjand at 05:09| 愛知 ☁|
エコ
|
- 1
2
3
4
5
..
次の5件>>